教室 トップ > グループセミナー > マンスリーセミナー > 現在の開講セミナー詳細

現在開講中のマンスリーセミナー

1回1時間完結のDTMセミナー1講座2,700円(税抜)(会員料金)!
 
 
セミナー予約

6月24日(金)19:00〜19:55


「コードの理論と実践 基礎編」
〜セカンダリードミナントコードの使い所〜

 

コード理論の理解と効果的な使いかたを身につける実践セミナーです。
今回のテーマは「セカンダリードミナント」。
言葉は聞いたことがあるけれど実際の曲でどう使うかがわかりにくい、と言われるものの一つです。
セカンダリードミナントが実際の曲でどう使われている箇所を分析することで、おいしい使いかたを研究してみましょう。
理屈ではわかっていても実際の響きを確かめることで使い所をより理解することができます。
今回は既存曲からセカンダリードミナントコードを見つけて、おいしいコード進行のポイントを探ってみましょう。

 

講師:西岡健 先生

使用ソフト:ソフトに依存しない内容です。

レベル:作曲理論・初級

 

♪こんな方におすすめ
・コード理論を勉強している初〜中級者の方
・コード進行のバリエーションを増やしてアレンジに活かしたい方に

 


(1)セカンダリードミナントコードの特徴
スケールからみたセカンダリードミナントコードの響きの特徴を理解します。
(2)ドミナントモーション
コード進行の基本、ドミナントモーションを理解しましょう。
(3)コード進行のバリエーション
セカンダリードミナントの応用的な使い方について、既存曲から使い所を探ります。

 

 
セミナー予約

6月24日(金)20:00〜20:55


「ダンスミュージックで使えるシンセ音色の選び方&作り方」

 

ダンスミュージックではシンセの音色は欠かせませんが、音色を選ぶのに時間がかかってしまうとモチベーションが下がってしまいますよね。
そこで、シンセのプリセットから各ジャンルの定番音色を効率よくをさがすコツや、プリセットに無い音色は作ってしまおう!という事で、
CubasePro8.5付属シンセ「Retrologue2」を使用して、最低限のシンセの知識で作れる音色作りの方法などをご紹介していきます。

 

講師:谷本真一 先生

使用ソフト:Cubase Pro 8.5 (他のバージョンでも問題ありません)

レベル:ダンス・初級

 

♪こんな方におすすめ
・ジャンルにあった音色をうまく探せないという方
・音色を探すのが面倒くさいという方

 


(1)プリセットから音色を効率よくをさがす方法の解説。
(2)最低限のシンセの使い方の解説。
(3)各ダンスミュージック定番音色の作り方の解説。

 

 
セミナー予約

6月25日(土)14:00〜14:55


「いよいよ登場!ABILITY 2.0 徹底紹介セミナー」

 

Singer Song Writer系の最上位ソフトABILITYが、ABILITY2.0にバージョンアップしました!
ABILITY 2.0は、リアルな音で定評のあるドラム音源「BFD ECO」やピアノ音源「UVI Grand Piano Model D」の搭載をはじめ、9つのVSTプラグインエフェクトや様々な編集機能も追加され、より高いクオリティーの楽曲が制作出来る様になりました。
当セミナーでは、追加された新機能を中心にABILITY2.0の魅力を紹介します!

 

講師:田口大輔 先生

使用ソフト:ABILITY2.0

レベル:DAW紹介・入門/初級

 

♪こんな方におすすめ
・ABILITY 2.0に興味がある方。
・ABILITYやSSWliteユザーの方。

 


(1)新しく追加された音源について紹介します。(BFD ECO、UVI Grand Piano Model D)
(2)ステップシーケンサーなど追加されたMIDI編集機能について紹介します。
(3)Audio編集で追加された便利な機能を中心に紹介していきます。
(4)その他、新機能の紹介をします。

 

 
セミナー予約

6月25日(土)15:00〜15:55


「はじめてのCubaseセミナー!」
〜エフェクト編〜

 

このセミナーでは音作りの上で一つ大きなファクターである、エフェクトについて取り上げていきます! エフェクトとはどういったものなのか、また
どういった種類や効果があるのか、実際にcubaseを触りながら一緒にエフェクトがどういったものかを体験してみましょう!
初めての方でも安心して楽しみながらできますので、Cubase入門者の方は是非お越し下さい♪

 

講師:堀井健司 先生

使用ソフト:Cubase Pro 8 (他のバージョンでも問題ありません)

レベル:DAW操作・入門(実習)

 

♪こんな方におすすめ
・Cubase初心者の方
・エフェクトについて知りたい方
・音作りの幅を広げたい方

 


(1)基本的なエフェクトの種類の解説
(2)実際にcubase上で簡単にリバーブやディレイの使用
(3)歪みのエフェクトを実際に使用
(4)モジュレーションについて

 

 
セミナー予約

6月25日(土)17:00〜17:55


「誰でも書ける作詞術」
〜作詞の基本テクニックを習得しよう〜

 

「作詞は難しそう」と思っていませんか?
作詞に特別な能力は必要ありません。
ただ、ヤミクモに書いていては膨大な時間ばかりが過ぎてしまいます。
まずは、作詞を始める第一歩として、基本的な書き方を身につけましょう!
実習タイプのセミナーです。課題曲のメロディーに歌詞を付ける実習を通して、作詞の基本テクニックを身に付けていただきます。

 

講師:上田留里 先生

使用ソフト:ソフトに依存しない内容です。

レベル:作詞・入門/初級(実習)

 

♪こんな方におすすめ
・自分の曲に歌詞を書きたい人
・歌詞の書き方がわからない人
・自作曲を自分で歌う人
・作詞に興味がある人
・まだ作詞をしたことがない人
・作詞をしてみたが時間がかかってしまう人

 


(1)メロディーラインを追い、構成を掴む
(2)作詞してみよう!
(3)書けないところを書くための実践。
(4)出来上がった歌詞は歌いやすい?チェック。

 

 
セミナー予約

6月26日(日)19:00〜19:55


「NativeInstrumentst『Komplete10』体験セミナー」

 

DAW付属のソフトシンセから脱却したいと思った時に、今多くの方が購入されているのが、NativeInstruments社(以下NI)のKompleteシリーズです。
NIはピアノ・ドラムといった生楽器から、ドラムマシン・シンセといった打ち込み系楽器まで幅広く、大抵の楽曲を作る為のソフトをリリースしています。
また、どれもクオリティが高く業界標準となっているものが沢山です。
Kompleteシリーズはそれらの商品が何十個とセットになって販売されている製品で、初めてNIの製品に手を出すなら「とりあえずKompleteで!」と言っても良いぐらいお得な製品です。
今回はこのKompleteのシンセを実際に使いながら、DAW付属のシンセ(今回はCubaseを使用致します。)の音と比べてどのように変わるのかを、一緒に体験していきましょう!

 

講師:竹田佑介 先生

使用ソフト:Komplete10

レベル:シンセ音源・初中級

 

♪こんな方におすすめ
・NativeInstrumentsのKompleteシリーズを購入したものの、使いきれていない方
・楽曲の音色クオリティアップを図ってらっしゃる方

 


(1)Komplete10にバンドルされているソフトの種類を大まかに紹介
(2)Cubase付属シンセを使用した楽曲から、差し替え+比較

 

 
セミナー予約

6月29日(水)19:00〜19:55


「ジャンル別アレンジ虎の穴 テクノ編」

 

ジャンル別のアレンジにスポットを当てた内容でご好評をいただいている当セミナー。
今回はテクノの作り方をご紹介します!
テクノポップはもちろんのことアニソンやクラブミュージックに多大な影響を与えているテクノアレンジの「いろは」を、リズム、シンセの基礎、アレンジの組み立て方などの観点から解説します。
ジャンルを超えて受け継がれているエッセンスを自分の曲に取り入れましょう!

 

講師:井尻希樹 先生

使用ソフト:ソフトに依存しない内容です。

レベル:アレンジ・初級

 

♪こんな方におすすめ
・自分をアレンジ能力を向上させたい方
・テクノに興味のある方
・ダンス、エレクトロ系のアレンジに興味のある方

 


(1)テクノアレンジのポイント
(2)定番のリズム隊アレンジ
(3)シンセのアレンジ
(4)オーディオ素材の活用

 

 
セミナー予約

6月29日(水)20:00〜20:55


「Cubase初心者セミナー」
〜コードトラック活用術編〜

 

初心者を対象に、Cubaseの機能・操作を分かりやすく解説するセミナーです。
今回はCubaseのコードトラック活用術について解説します。
Cubaseにはコードトラックがついており、このコードトラックを活用すれば、考えたコード進行を音で確認できたり、コード進行をCubaseが自動で考えてくれたりと、楽曲制作に力強くサポートしてくれます。
今回ののセミナーでは、コートトラックの基本的な使い方から、便利な活用法まで解説を行っていきます。

 

講師:田口大輔 先生

使用ソフト:Cubase Pro 8 (他のバージョンでも問題ありません)

レベル:DAW操作・初級(実習)

 

♪こんな方におすすめ
・Cubaseの基本操作は分かるけど、それ以上の事が出来ない方。
・Cubase初心者の方

 


(1)コードトラックの基本的な使い方を説明します。
(2)コードパットを使用した便利な使い方を説明します。
(3)作曲に役立つ活用法などを解説します。