教室 トップ > 特別セミナー > マンスリーセミナー > 過去のセミナー

マンスリーセミナー

過去の開講レポート

マンスリーセミナー

 
 

2011年3月 < 以前のセミナー一覧へ戻る > 2011年5月

2011年4月

 4月17日(日)  18:00〜19:00

第6回「知ってて得するプロの技」

 

〜ピアノアレンジ編 その1〜

 

今回のセミナーではピアノのアレンジについて説明していきたいと思います。今回は音の積み方(コードのアレンジ)について説明します。これはピアノだけではなくギターなどのアレンジにも共通する内容なのですが、いちばんわかりやすいピアノでご説明。実際にデモを聴きくらべていただきながら、わかりやすく解説します。

 

講師:中野 純吾先生

使用ソフト:PROTOOLS
※どのソフトをお使いの方でもご参加いただけます

※前回以前を受講されていなくても、おわかりいただける内容です

 

・自分で作曲をしてもどうも今風なアレンジにならない
・流行のPOPSの譜面に出てくるような、

難しいテンション・コードをどのように使えば良いのかわからない
・プロのコードアレンジのテクニックや裏技を知りたい

という方に特におすすめです!

 


(1)1つの楽曲を例にとり"良い音の積み方"と、"悪い音の積み方"をしたデモを聴いてもらいます。

(同じコードなのに音の積み方だけで印象が変わる事を知ってもらいます)
(2)"良い音の積み方"のコツを解説します。
(3)次にそのデモ曲のコードにテンションなどを加えてコード
(4)アレンジをしていき、今風なサウンドを作りたいと思います

生徒さんの感想

 


 4月18日(月) 18:00〜19:00

はじめてのボーカロイド

 

ボーカロイドを買ってみたけれど、どうやって使えばいいかよく分からない。Youtubeやニコニコ動画にアップされてるような作品を作ってみたい!という方の為に、ボーカロイドの紹介から基本的な入力、楽曲と合わせるところまでをレクチャーします。!

 

講師:橋本 尚樹先生

使用ソフト:VOCALOID2 初音ミク、がくっぽいど、メグッポイドその他

※どのソフトをお使いの方でもご参加いただけます

 

 


(1)ボーカロイドの紹介、エディターの説明
(2)実際に入力してみる
(3)バックと合わせてみる

 

生徒さんの感想


 4月19日(火) 18:00〜19:00


新登場『Cubase 6』の新機能を徹底紹介

 

3月18日、多くの新機能を搭載し、より進化したCubase6が発売されました!

そこで、このセミナーでは、Cubase6の新機能の中からより使える機能を選りすぐって時間の限りご紹介したいと思います。

 

講師:谷本 真一先生

使用ソフト:Cubase 6

 

・Cubase初心者の方

・DAWソフトの選択に悩んでいる方

という方に特におすすめです!

 

(1)Cubase6の新機能の概要説明
(2)オーディオ編集の新機能の説明
(3)MIDIに関する新機能の説明
(4)付属プラグインの新機能の説明

 

生徒さんの感想


 
 4月21日(木) 20:00〜21:00

ドラムの音を分解しよう!!

 

 

(あの曲、この曲、こんな曲は、こうやってできている!!)

 

世界で売れている音楽を例にあげながら、実際のMIDIパターンを作成。そして音を変えながら、その当時の音の作り方や、MIDIの作り方を説明していきます。特に、ポップス、ロック、ソウル、R&B、HipHop、ダンス系を中心に解説していきます!!

 

講師:稲田 大輔先生

使用ソフト:Cubase 5

※どのソフトをお使いの方でもご参加いただけます

 

・ドラムフレーズの引き出しをもっと増やしたい!!

・リズムについてもっと知りたい!!

・パーカションの使い方がわからない!!

・あの名曲はどうやってリズムを作ってるの?

という全般的な疑問の解消になるはず!

 

まずは時代を追いながら、誰でもしっている有名な曲を例にあげながらドラムのMIDIパターンを速攻で作成します。

そしてそこから音の選択のコツ、お勧めソフトにはじまり、最終的に完成に近付けていきます。

生徒さんの感想

 


 4月24日(日) 15:00〜16:30

音作りを体験!

 

一撃必殺シンセサイザー入門講座#22

 

〜耽美な混声合唱&Vocoderサウンドの世界〜

 

お兄ちゃん、あたしメロトロン欲しい〜!!萌える妹から言われたが、んなもん買えないよ、、、俺のシンセで何とかならんかいな??

そこで本セミナーは"どこのスタジオ"でも"誰のシンセ"でもサウンドが作れてしまう!というコツを伝授する一撃必殺講座です。

日本シンセサイザー・プログラマー協会員でもある変則キーボーディストの私があなたにこっそり直伝。今回は、Voice系サウンドを徹底解説。懐かしいVPなHuman VoiceサウンドやVocoderの使い方など一緒に探ってゆきましょう!勇気よりも興味を持ってお越し下さいねっ。
*このプログラムはUNICEFの活動を支援しております。

 

講師:Nicolai Maruhama 先生

使用シンセ:microKORG

Nicolai Maruhama先生の演奏動画がご覧頂けます。

 

・シンセを買おうと思っている
・シンセを買ったばかり
・シンセを改めて勉強したい
・シンセに興味がある

という方に特におすすめです!

 


(1)音の正体を軽く解説(10分程度)
(2)シンセ基本機能を中心にアカデミックなお話で仕組みを理解いただき(20分程度)

(3)課題のサウンドを私と一緒に作成。(残り時間全部)

 

生徒さんの感想


 4月26日(火) 18:00〜19:00

 

DTMをはじめよう♪Singer Song WriterLite7

 

 

初めての方もOK!便利な機能もたくさんあり、初心者にもやさしいSinger Song WriterLite7を使用します。

ソフトを実際にさわって、DTMを体験していただけます。

 

講師:櫻井 智子先生

使用ソフト:Singer Song WiterLite7

 

・これからDTMを始められる方
・SSW Liteシリーズを使ってみたい方

という方に特におすすめです!

 


(1)ソフトを立ち上げます
(2)入力をするまでの設定をします
(3)実際に入力をしてみます


生徒さんの感想


 4月27日(水) 19:00〜20:00

はじめての曲作り!ヒット曲のコード進行を大解明!

 

コード進行って自分で作るのは難しいものです。なので、「オイシイ」コード進行はみんなのもの!遠慮無く真似して使っちゃいましょう。

今回のセミナーでは、有名な曲の「オイシイ」コード進行を分析しちゃいますので、どんどん使っちゃいましょう!


講師:宮武 直人先生

※特定のソフトを使用したセミナーではありません

 

・オリジナル曲を作ってみたい方
特におすすめです!

 

(1)オイシイコード進行紹介
(2)実際の曲での使用例を分析

生徒さんの感想

 


 4月28日(木) 19:00〜20:00

自分の曲をネットにアップ!!

 

アップした曲をいろんな人に聞いてもらおう!!

 

ネットで音源をアップする!!というセミナーが大好評の為続編が決行。皆さんが作った音楽をどうやっていろんな人に聞いてもらうか?そもそもどうやってアップするの?どこでアップするの?などなどいろんな疑問を解消していきます。やはり自分が作った曲はいろんな人に聞いてもらいたいですよね。

講師:稲田 大輔先生

※特定のソフトを使用したセミナーではありません

 

楽曲制作している皆さんにおススメ。

前回受講された方も、

初めての方もどなたでも受講できます!

 

いろんな配信サイトの紹介。説明をしながらそのサイトメリット、デメリットを知ってもらいます。

さらに、今回はいろんな人に聞いてもらえる為のコツを教えていきます。

生徒さんの感想


2011年3月 < 以前のセミナー一覧へ戻る > 2011年5月