![]() | ||||||||||||||
データコンテスト2011「映像音楽コンテスト」に、
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。 |
||||||||||||||
・募集内容 募集期間:2011.8/1(月)〜9/15(木)
●リンク部門
〈音楽について〉
※Dee会員様のみご参加いただく事ができます。 |
||||||||||||||
![]()
<使用ソフト・機材> <音源ソフト> <映像編集ソフト>
<応募時のコメント> 人は時に、心の闇に陥ることがあります。そしてその時、人は心の森に迷いこむのです。
<使用ソフト・機材> cubase studio 5
<応募時のコメント> 著作権フリーの素材を色々組み合わせて、音楽に合わせて映像を作成しました。空をイメージしてます。
![]()
<使用ソフト・機材> Live7
<応募時のコメント> CMっぽく楽しいイメージでPOPに仕上げてみました。曲にあわせてタイトルを口ずさんで見てください。
![]()
<使用ソフト> Cubase5
<応募時のコメント> かるがもの可愛らしさが出てるといいです。
![]()
<使用ソフト・機材> digital performer7 <映像編集ソフト> adobephotoshop CS5
<応募時のコメント> この曲は、とある授業の課題でウェーベルンの12音技法の曲を作りなさいと授業がありまして、そのときに作った曲であり、そして、この曲のイメージは虫歯菌が歯をどんどん、虫歯にしていくイメージがありましたので、自分でそれを絵に描き、映像ソフトで編集して作りました!
![]()
<使用ソフト・機材> CubaseStudio4
<応募時のコメント> ホームレスの哲学猫どら太郎氏の散歩です。人生(猫生?)を達観し、力の抜けた(気の抜けた)姿をポルタメントと増五和音の多用で表現してみました。しかしふと立ち止まると若かりし頃の甘く切ない思い出に浸ってしまいます。そしてまた小鳥やホームレス仲間と挨拶をかわしながらぶらぶらと散歩を続けるのであります。
![]()
<使用ソフト> Cubase6
<応募時のコメント> オラウ―タンはブラキエ―ション(うんてい)する動物だとは知っていましたが、親子 でするとは思いもしませんでした。飼育員が教えたのではなく生活の中から生まれた のかなと思っています。
|